項目から探す

ギフトモールについて

注文について

商品について

支払いについて

交換・返品・修理・返金について

納期・配送・送料について

ソーシャルギフトについて

出店店舗(販売店舗)について

アカウントについて

会員特典・サービスについて

メール配信・SNSについて

大口・大量・法人注文について

「ソーシャルギフト(旧ダレスグギフト)」とは

注文済みのソーシャルギフトについては、下のボタンではなくこちらからお問い合わせください。



ソーシャルギフトとは、URLで手軽に贈り物ができるギフトサービスです。

お相手様へメールやSNSでURLを送ることで
デジタルメッセージカードとともにギフトを贈ることができます。

■ソーシャルギフトで贈れるギフトの種類
・店頭で引き換えるeギフトチケット(電子チケット)
・ギフトモールにて出品している一部の商品

■ご利用方法
ご注文者様:購入後に生成・表示されるURLリンク(Webページ)をお相手様にメールやLINEで送ります
お相手様:URLを開いて住所や希望お届け日を入力し、受け取ります

■ソーシャルギフトの特徴
・送り状の依頼主は販売店舗名となりお相手様に届きます。
・お相手様のご都合のよいときにギフトをお受け取りいただくことが可能です。
・お相手様が受取操作をされたかどうかや実際の配送日はご注文者様には通知されません。
・デジタルメッセージカードとURLを一緒にお送りいただけます。
・ご注文者様ご自身でもURLから受取操作が可能ですが、
 贈り主が販売店舗名となるため、お相手様に事前にプレゼントが届く旨お伝えいただく必要があります。
・受取操作時、お相手様に商品の画像が表示されます(価格は表示されません)。

■ソーシャルギフトの有効期限について
・本ご注文方法ではご購入の翌日起算で30日間の受取有効期限が設定されます。
受取有効期限を延長することはできません。

■ソーシャルギフトの注意点
1回のご注文につき発行されるギフトURLはひとつです。
 そのため、複数の方にURLを贈りたい場合は人数分ご注文いただく必要がございます。
・発行されるギフトURLをお相手様へ送信いただき、お相手様に受取操作を完了いただく必要があります。
・受取操作が完了しなければ商品の発送やeギフトチケット(電子チケット)の使用はできません。
・お急ぎ便サービスはご利用いただけません。
ご注文後のキャンセルは承ることができません。
・「お届け日:準備でき次第発送」の商品は本サービスご利用の場合でもお届け日指定ができません。
・お支払い方法はクレジットカード払いのみです。
・サービスの特性上、沖縄県は配送対象外エリアでございます。ご了承ください。

■お相手様にURLリンクを送信したあとの流れ
1. お相手様がURLを開く
2. メッセージ・カードを見る
3. プレゼントを受け取るボタンをクリックする
4. 必要事項を入力する
5. 店舗が製作や発送準備に入る
6. 希望日にギフトを受け取る