【2023年】大学の卒業祝い 人気プレゼントランキング26選!男性・女性向きのおすすめギフトも紹介!

【2023年】大学の卒業祝い 人気プレゼントランキング26選!男性・女性向きのおすすめギフトも紹介!

今回は、大学生への卒業祝いとして渡すのにおすすめの贈り物を調査!月間700万人が訪れるプレゼント専門サイト「ギフトモール」の過去の売上データをもとに、売れている商品や人気のブランドをランキングにしました。この記事を見れば、大切な門出のお祝いにふさわしいギフトが必ず見つかります!

大学の卒業祝い 人気ランキングTOP16!

ここからは、大学の卒業祝いとして編集部がとくにおすすめするプレゼントを紹介します。
ギフトモールが保有しているリアルな売上データをもとに、選んで間違いのない商品だけを厳選しました。

いずれも、編集部が自信を持って推奨するアイテムばかりです。
絶対に失敗しない贈り物を選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

相手が思わず笑顔になるような最高のギフトを渡して、大切な門出をお祝いしましょう!

1位 ボールペン・万年筆

大学の卒業祝いとして、ボールペンや万年筆のプレゼントは定番です。
職場で実用的に使えるアイテムなので、男性にも女性にも喜ばれます。

愛用してもらうためには、デザイン性だけでなく、書き心地などの機能にもこだわって選ぶのがポイントです。

2位 名刺入れ・カードケース

取引先の人と名刺交換をする際の必需品である名刺入れやカードケースは、社会人になると出番が増えるため、大学卒業祝いのギフトにおすすめです。

なかでも、上質で長く愛用してもらえる人気ブランドのアイテムが、男性にも女性にも喜ばれるプレゼントとして多く選ばれています。

3位 ステーショナリー

ビジネスシーンでも役立つステーショナリーは、職場や取引先の人の目につきやすいアイテムです。
そのため、大学卒業祝いのプレゼントとしてきちんとした印象のものを渡すと喜んでもらえます。

卒業祝いの記念に残るものを贈りたい人からは、名入れの商品も人気を集めています。

4位 ファッション小物

通勤で使える定期入れや、職場で役立つIDケースといったファッション小物も、大学卒業祝いのプレゼントとして多く選ばれています。

人気ブランドからは、ビジネスシーンに溶け込むデザインの商品が豊富に販売されているので、新社会人にふさわしいアイテムを贈ることができます。

5位 キーケース・キーホルダー

出典 CAMERON

キーケースやキーホルダーは鍵につけて毎日持ち歩いてもらえるものなので、親しい間柄の男性や女性に贈る大学卒業祝いのプレゼントにおすすめです。

多くの人気ブランドからおしゃれな商品が多彩に販売されており、贈る相手の好みにマッチするものを見つけられます。

6位 お酒

お酒は、社会人として本格的に大人への第一歩を踏み出す方へ贈る、大学卒業祝いのプレゼントにぴったりです。

ひとくちにお酒と言っても様々な種類があるので、相手はどんなお酒が好きか、飲めないお酒はないかなどをリサーチしておくことをおすすめします。

7位 フラワーギフト

プレゼントの定番である花は、新しい門出を祝う大学の卒業祝いとしても多くの人から選ばれています。

ブーケやプリザーブドフラワー、ソープフラワーなどたくさんの種類があります。贈る相手のライフスタイルを考慮して、より喜んでもらえるフラワーギフトを渡しましょう。

8位 グラス・タンブラー

ドリンクを飲むときに手軽に使えるグラスやタンブラーは、いくつ持っていても重宝するため、実用的なものをプレゼントしたい人から選ばれています。

大学卒業祝いのプレゼントとしては、おしゃれなデザインのものや特別感のある名入れのものが男性にも女性にも人気です。

9位 財布

毎日持ち歩いてもらえる財布は、実用性の高さからプレゼントとして多くの人に選ばれています。

社会人が持つのにふさわしい上質感のあるものを選ぶと、より喜んでもらえる大学卒業祝いの贈り物にできます。

10位 ハンカチ・タオルハンカチ

毎日使えるハンカチは、実用性の高いものを大学の卒業祝いとして贈りたいときにぴったりです。

また、気軽に渡せるアイテムなので、受け取る相手にあまり気を遣わせることのないプレゼントを選びたい方にも適しています。

11位 腕時計

プレゼントとして特別感を演出できる腕時計は、大学の卒業祝いという一生に一度の大切な節目のギフトにぴったりです。

長く使うものであるため、デザインだけでなく機能性や品質にもこだわって選ぶことをおすすめします。

12位 印鑑・印鑑ケース

様々な契約をする際に必要になる印鑑は、これから社会に出て自立する学生に贈る大学卒業祝いのプレゼントにふさわしいアイテムです。

また、収納するための印鑑ケースはおしゃれなデザインのものが豊富で、男性にも女性にも贈りやすい点でギフトとして人気があります。

13位 日用雑貨

日常生活を豊かにする便利な日用雑貨は、いくつ持っていても重宝するものばかりなので、男性にも女性にも気軽に贈ることができます。

大学卒業祝いのプレゼントとしては、記念品にもなる名入れのアイテムがおすすめです。

14位 スイーツ

スイーツは食べ終わると後に残らない消えものなので、気軽に贈れる点でおすすめです。

とくに見た目に高級感のあるものやパッケージがおしゃれなものは、晴れの日を華やかに彩るため、大学卒業祝いのプレゼントに適しています。

15位 傘

末広がりの形をした傘は縁起物と言われているため、大切なお祝いの日に贈るプレゼントにも適しています。

大学卒業祝いのプレゼントとしては、特別感のある人気ブランドのものや、長く使い続けられる上質なものがおすすめです。

16位 インテリア雑貨

部屋をおしゃれに彩るインテリア雑貨は、これからひとり暮らしを始める人へ贈る大学卒業祝いのプレゼントに向いています。

ちょっとしたスペースに置けるアイテムも多いので、新居に気軽に飾ってもらえます。

【女性向き】大学の卒業祝い 人気ランキングTOP5!

女性にプレゼントする大学の卒業祝いとしては、仕事やプライベートに関係なく使える汎用的なアイテムが人気です。

20代の若い女性とは言え社会人になる相手への贈り物なので、可愛らしいデザインのものでも、上品さを兼ね備えていると喜ばれます。

1位 ネックレス

女性へのプレゼントとして定番のネックレスは、大学の卒業祝いの贈り物としてもよく選ばれています。

職場やプライベート、華やかな席など、どんなシーンで使ってもらいたいかを考えながら、その場面に適したデザインのものを選びましょう。

2位 バッグ

バッグは服装や用途に合わせていくつ持っていても重宝するものなので、女性へプレゼントすると喜んで受けとってもらえます。

大学卒業祝いのギフトとしては、社会人の女性にふさわしい上質なバッグが人気を集めています。

3位 コスメ

コスメはパッケージがおしゃれなものや香りの良いものなど、女心をくすぐる商品ばかりなので、贈り物に適しています。

新生活を機に、今までとは違った雰囲気のメイクに挑戦する女性も多いため、新しいコスメを大学卒業祝いとして贈ると喜んで使ってもらえます。

4位 ポーチ

女性の必需品とも言えるポーチは、消耗しやすくいくつあっても困らないので、プレゼントするとありがたく受け取ってもらえます。

贈り物らしい高級感のあるものや、有名ブランドのものを選ぶと、より喜んでもらえる大学の卒業祝いになります。

5位 メイクグッズ

おしゃれで使い心地の良いメイクグッズは、毎日の化粧の時間を豊かにします。

また、メイク道具は自分ではなかなか買い替える機会のないものなので、大学卒業祝いのプレゼントとして贈ると喜んで使ってもらえます。

【男性向き】大学の卒業祝い 人気ランキングTOP5!

大学を巣立った男性へ贈る卒業祝いのプレゼントには、実用的で日々使ってもらえるものが多く選ばれています。

身に着けるものをギフトにする場合は、就職先の業種や通勤スタイルを把握しておくと、ニーズに合ったものを渡せます。

1位 ネクタイ・ネクタイピン

スーツスタイルに欠かせないネクタイやネクタイピンは、ビジネスマンの必須アイテムです。
そのため、スーツを着る仕事に就く男性への大学卒業祝いとしてよく選ばれています。

新社会人らしい、フレッシュで清潔感のあるデザインのものをプレゼントするのがおすすめです。

2位 ビジネスファッション

バッグやシューズ、シャツといったビジネスファッションアイテムは、職場や取引先の人に好印象をもってもらうために重要な要素です。

大学卒業祝いのプレゼントとして贈ると、仕事を心から応援する気持ちが相手の男性に伝わります。

3位 ベルト

「末永く」という意味を持つベルトのギフトは、これからも仲良く付き合っていきたい友達や彼氏へ贈る大学卒業祝いのプレゼントにおすすめです。

上品なものやカジュアルなものなど多彩なラインナップのなかから、相手の男性のニーズにマッチするものを見つけられます。

4位 ボクサーパンツ

ボクサーパンツは、程良いフィット感のあるアンダーウェアが好きな男性から多く選ばれています。

大学卒業祝いのプレゼントとしては、相手が自分ではなかなか買わない、人気ブランドのおしゃれなアイテムがおすすめです。

5位 身だしなみグッズ

身だしなみグッズは、職場や取引先の人に好印象を与えたい新社会人をサポートしてくれるので、大学卒業祝いのプレゼントにおすすめです。

忙しい男性でも無理なく使い続けられる、扱いやすい商品が多く展開されています。

大学の卒業祝いに贈るプレゼントの選び方は?

大学の卒業祝いは、新生活で役立つ*実用的なアイテムのプレゼントが喜ばれます。
例えば、仕事で使えるボールペンや、ビジネスパーソンの必須アイテムである名刺入れ、社会人にとってステータスとなる腕時計などは男女を問わず人気です。

男性への贈り物としては、スーツスタイルに欠かせないネクタイも定番です。女性の場合、メイク道具やエチケットグッズなどを入れられるポーチもありがたく受け取ってもらえます。
ビジネスシーンで使いやすい、シンプルで落ち着いた色柄のものをセレクトするのもポイントです。

また、普段自分では買わないような高級なものを贈ると感動してもらえるうえ、新しい門出を祝う気持ちも、よりしっかりと伝わります。

大学の卒業祝いのプレゼントはいつ渡す?

卒業祝いのプレゼントを渡すタイミングは、大学の卒業式直後がベストです。遅くとも、式後1週間後には贈れるように準備しておきましょう。

大切なのはお祝いの気持ちを伝えることです。その前後で会う予定があるため直接手渡したいなど、いつが良いのかそれぞれの事情を踏まえつつ、上記期間を目安に贈ってください。

もし、タイミングを逃がしてしまった場合は、卒業祝いとしてではなく「就職祝い」として贈るのもおすすめです。

大学の卒業祝いの相場は?

ギフトモールの購買データやwebアンケートの結果などを参考に、大学の卒業祝いとして渡すプレゼントの平均予算を算出しました。

大学卒業を祝って贈るギフトの平均予算は、5,000円~20,000円程度です。

贈る相手との関係性によって相場は異なり、祖父母からなら10,000円~50,000円程度、親からなら10,000円~30,000円程度。また、友人や後輩からなら3,000円~5,000円程度でした。

なお、あまり高額なものを贈ると相手に気を遣わせてしまうこともあるので、相手が困らない程度の、気持ちが伝わる贈り物を選びましょう。

大学の卒業祝いに添えたいメッセージ文例

より祝福の気持ちが伝わる大学の卒業祝いにするには、メッセージカードや手紙を添えるのがおすすめです。
言葉よりも文字にした方が、思いが届けられることも多くあります。

ここでは、相手に感動してもらえるおすすめのメッセージをまとめました。

卒業おめでとう、いよいよ社会人の仲間入りだね。
壁にぶつかることもあるだろうけど、●●の明るさと行動力があれば大丈夫!
父と母は、いつでも●●の味方です。
頑張って!

●●先輩、ご卒業おめでとうございます。
勉強にサークルに、いつも一生懸命な先輩は私の憧れでした。
ますますのご活躍を祈っています!

●●へ
ついに卒業だね!
これからも、お互いに悩みの相談やアドバイスをしあって、一緒に成長していけたら嬉しいな。
お互い頑張ろうね!

新しいスタートを、心を込めてめいっぱいお祝い!

今回ご紹介したランキングや選び方のコツをしっかり押さえて、思いが伝わる大学卒業祝いのプレゼントを贈れば、相手に喜んでもらえること間違いなしです。

人生に一度しかない大学卒業と社会人デビューという門出を、めいっぱいお祝いしましょう!