毎日使うものだから。切れ味はもちろん手軽さにもこだわった「【曜 いろは】ペティナイフ」の開発秘話をインタビュー|株式会社ヤクセル

毎日使うものだから。切れ味はもちろん手軽さにもこだわった「【曜 いろは】ペティナイフ」の開発秘話をインタビュー|株式会社ヤクセル

月間700万人以上が訪問するギフトモールの編集部が、贈って喜ばれること間違いなしのプレゼントを厳選しました。今回は、株式会社ヤクセルが手掛ける「【曜 いろは】ペティナイフ」の開発秘話などをご紹介します。縁起の良い贈り物として人気が高い商品に込められた作り手の思いをチェックして、プレゼントするときに伝えてみてください。

軽くて使いやすいペティナイフ

こちらは、白木のナチュラルカラーが魅力的な、日常使いにぴったりのペティナイフです。
手の大きさを問わず、誰が握っても持ちやすく作られているこの商品は、何がきっかけで誕生したのでしょうか。

「【曜 いろは】ペティナイフ」の開発秘話などを、株式会社ヤクセルの方に伺いました。

目次

実用的なペティナイフ、誕生のきっかけ

包丁を中心に様々な刃物製品を手掛ける弊社は、刃物の町と呼ばれる岐阜県関市で1932年に創業しました。
料理が楽しくなる使い心地はもちろん、生活に馴染むデザインを追求しています。

今回は、毎日料理する人が日常使いしやすく、おしゃれなデザインの製品を作ろうと動き始めました。

「【曜 いろは】ペティナイフ」は、毎日使える手軽さや、軽やかで心地良い切れ味にこだわり、熟練の職人によって製作されています。
キッチンに立つすべての人を応援する包丁として、心を込めて仕上げました。

職人の技が光る抜群の切れ味

「【曜 いろは】ペティナイフ」は、使う人の顔を思い浮かべながらひとつひとつ職人が丁寧に仕上げております。
100枚以上続けて紙が切れるという弊社独自の切れ味検査をクリアしている商品なので、どの食材を切っても切れ味はトップクラスです。

また、和包丁をモチーフにした10角形状のハンドルもこだわりのポイントで、手の大きさを問わず誰にでも持ちやすいと感じてもらえるように作っています。

毎日飽きることなく使い続けてほしいと思いを込めて製作したので、大切な人へのプレゼントとしてもぜひご利用ください。

ヤクセルの思い

私たちは、日々の暮らしをより楽しくより豊かにする製品作りを目指しております。

愛着の湧く使い心地や機能性の高さ、キッチンに馴染むおしゃれで美しいデザインと、様々な点にこだわっています。
手軽さを意識して仕上げたこちらの商品は、野菜、果物だけでなく、魚や肉を切るときにもお使いいただけます。

ひとつあるととても便利な包丁なので、様々なシーンの贈り物にぜひご利用ください。

商品名:【曜 いろは】ペティナイフ
価格:8,800円(税込)

編集部からのコメント

「切れ味抜群の包丁で料理を楽しんでね」という気持ちを込めて

「【曜 いろは】ペティナイフ」は、白木が引き立つナチュラルカラーのハンドルや、様々な食材に使えるトップクラスの切れ味が魅力です。
手軽さにこだわって作られた包丁であり、毎日飽きずに使ってもらえます。

「災いを断ち切る」「未来を切り拓く」といった縁起の良い意味も持っているので、記念日の贈り物や内祝いなどにもおすすめです。