贈り物にふさわしい様々な商品を展開するギフトモールの編集部が、月間約700万人の訪問データをもとに、スイーツ好きの人をも納得させるおすすめのプレゼントを厳選しました。今回は、パティスリーガレットの人気商品「ガレットブルトンヌ缶」の開発秘話などをインタビューしご紹介します。専門店ならではの思いやこだわりを、プレゼント選びの参考にしてみてください。
こちらは、おしゃれなガレット島のイラストが描かれた缶に、伝統的な製法で丁寧に焼き上げたガレットブルトンヌを詰めた商品です。
専門店ならではの味わいを楽しめて、食べ終わったあとも使えるこの商品は、なにがきっかけで誕生したのでしょうか。
「ガレットブルトンヌ缶」の開発秘話などを、パティスリーガレットの販売部に所属する久保 正子さんに伺いました。
当店は、伝統的な製法のまま仕上げた、美味しいガレットブルトンヌを販売しております。
ガレットブルトンヌ缶の絵を描いてくださったイラストレーターのNakadeXさんは、シェフの親戚でもあり、以前より時々お店に遊びに来ていました。いつも画材を持って来て、お店の様子やお菓子を描いていたのです。
その絵を見て素敵だと感じていたので、店舗改装を機に店内に飾る絵をNakadeXさんにお願いしました。季節ごとに絵を送っていただいていたので、優しさに溢れた素敵な絵が少しずつ溜まっていったのです。
そんなとき、当店のガレットブルトンヌにぴったりなサイズの缶を見つけたので、NakadeXさんの絵を入れて、ガレットブルトンヌ缶を作ることになりました。
この商品の印刷は、以前から缶の印刷をお願いしている包材屋さんではなく、当店のオリジナル包材を印刷してもらっている印刷屋さんにお願いすることになりました。
ガレットブルトンヌ缶を作るという話を聞いて、ぜひ作らせてほしいと申し出てくださったからです。
一度に6種類の絵柄の印刷ができるとご提案いただき、いきなり6種類の缶を作ることにしました。
たくさんある絵のなかから6種類を選んだり、デザイナーさんに缶に合うように仕上げてもらったり、途中で急きょ新作の絵に変更したりと、ドタバタのスタートでした。
しかし苦労はなく、ひとつひとつの工程がとても楽しかったことを覚えています。
そして今では、18種類ものガレットブルトンヌ缶があります。
原料は、味わい深い北海道よつ葉乳業の発酵バター、穀物で育てられた鶏が産む新鮮な宮崎県産まるひの卵、小麦の旨味を感じる江別製粉の北海道小麦を使っています。
さらに、ミネラル豊富で優しい甘さの種子島の粗糖、旨味引き立つフランス・ブルターニュ地方の塩と、食材ひとつひとつにとことんこだわりました。
バターを贅沢に使っているので、ほろっとした食感と甘さが引き立つ絶妙な塩味をお楽しみいただけます。
また、お客様にはできるだけ焼きたての美味しさを味わっていただきたいので、発送するその日に焼き上げたものを缶に詰めています。
ガレットブルトンヌ缶を製作するにあたり、イラストレーター NakadeXさん、書家(Premium Galetteロゴ) 越智まみさん、グラフィックデザイナー 瀬戸伸雄さん、印刷 サキカワマンこと久保さんのお力を頂戴しました。
こちらの商品は、缶マニアである中田ぷうさんが手掛けるお菓子の缶の著書第2弾「もっと素晴らしきお菓子缶の世界」の見開き2ページに掲載されております。
数あるなかでも「ガレット島」は夢に溢れたデザインで、販売当初からずっと女性に大人気です。これからも、愛情いっぱいに焼き上げた美味しいガレットブルトンヌをおしゃれな缶に詰めて、たくさんの方にお届けしたいと思っています。
ご購入くださったお客様からは、
「この缶の絵が大好きで、何種類も持っています。ガレットブルトンヌもとても美味しいです」
「先日、自分用に注文しました。中身もとても美味しくて缶も可愛いので、友達へプレゼントしようと思い、改めて購入しました」
「絵がとても可愛いので、玄関に飾っています。ガレット島のデザインは本当に素敵で、毎日見て楽しんでいます」
「会社の記念品として配りました。おしゃれな缶で嬉しいと喜んでもらえました」
といった高評価のお言葉をたくさん頂戴しております。
時間と手間をかけて丁寧に焼き上げた美味しいガレットブルトンヌと、夢を感じるほっこり優しいイラストとのコラボレーションをお楽しみいただければ嬉しいです。
プレゼントはもちろんですが、自分へのご褒美としてもぜひお役立てください。
商品名:ガレットブルトンヌ缶(8枚入り)ガレット島
価格:4,212円(税込)
「美味しいお菓子もおしゃれな缶も楽しんで」という気持ちを込めて
「ガレットブルトンヌ缶」は、上質で美味しい食材にこだわって丁寧に作られたガレットブルトンヌと、愛に溢れた優しいイラストを楽しめる商品です。
食べ終わってからもおしゃれな小物入れとして役立つので、大切な人へのプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美にもぜひ選んでみてください。