可愛らしいデザインと上品なカラーバリエーションが魅力!「はなもっこ 置時計」の開発秘話をインタビュー|有限会社シーブレーン

可愛らしいデザインと上品なカラーバリエーションが魅力!「はなもっこ 置時計」の開発秘話をインタビュー|有限会社シーブレーン

ギフトモールの編集部が、月間約700万人の訪問データや売れ筋情報などをもとに、喜ばれること間違いなしのセンスの良いプレゼントを厳選しました。今回は、有限会社シーブレーンのこだわりの逸品「はなもっこ 置時計」の開発秘話などをご紹介します。伝統工芸を取り入れたおしゃれな置き時計の魅力をチェックして、ギフトを贈る相手へも伝えてみてください。

伝統を感じるコロンと可愛い置き時計

こちらは、ろくろ引き技法や手漉き楮紙、岩絵具、金箔といった、金沢に伝わる伝統技術や特産品にこだわって製作されたおしゃれな置き時計です。
裏面革カバーにオリジナルで刻印も施せるこの商品は、なにがきっかけで誕生したのでしょうか。

「はなもっこ 置時計」の開発秘話などを、有限会社シーブレーンの方に伺いました。

おしゃれな置き時計、開発のきっかけ

石川県金沢市にアトリエを構える弊社は、創業より手作業でしかできないものづくりにこだわり、腕時計を製作し販売してきました。
置き時計の開発のきっかけは、伝統の技法や素材にこだわった腕時計を作るなかで、その魅力を日々の生活空間で感じていただきたいと思ったことです。

今回は、回転する木にカンナをあて形作る伝統技法「ろくろ引き」と、天然石を砕いて作られる飛鳥時代からの伝統素材「岩絵具」を取り入れて開発を始めました。

地元石川県の産品を活用

木の部分は、漆器の産地として400年以上の歴史をもつ、石川県加賀市山中温泉の木地師に作っていただきました。 文字盤の下地には、金沢市二俣町で和紙作りをしている石川まゆみさんにお願いした「手漉き楮紙」を、インデックスは国宝の修復などにも使われてきた日本古来の「縁付金箔」を使い、石川県に伝わる伝統技術や素材を生かして表現しています。

10種類以上の文字盤色は全て天然鉱物を砕いて作った「岩絵具」の色彩で、木の色は、プレーン、ブラウン、ブラックの3種類からお選びいただけます。

オリジナルの刻印をおしゃれに

この商品は、裏面の革カバーにオリジナルの刻印を入れることができます。
刻印はレーザーで入れるので、名前や誕生日、記念日、会社のロゴや手書きのメッセージなど、お客様のご要望にお応えすることが可能です。
刻印はすべて弊社のデザイナーがおしゃれにレイアウトしますので、安心してお任せください。

味わい深い色彩を表現できる「岩絵具」は、長い歴史のなかで多くの芸術家に愛され日本の美術を支えてきました。
日本画家でもある開発者も、同様に岩絵具を愛しております。
あまり馴染みのない画材かとは思いますが、この美しさや魅力をより多くの人に身近で感じていただければとても嬉しいです。

「はなもっこ 置時計」購入した人の声

ご購入くださったお客様からは、

「グリーンを購入しました。コロンとした見た目がとても可愛く、光が当たるとキラキラと輝く文字盤もとても綺麗です。見るたびに幸せな気分になれます」

「丸みのある可愛いフォルムと、どんなインテリアにも馴染むデザインが気に入っています」

「父の日の贈り物として注文しました。普段言えない感謝の気持ちを、背面の刻印で伝えることができたので良かったです」

「写真で見た通り、手に乗るサイズ感もコロンとしたデザインもとても可愛いです。無駄のないデザインで文字盤も大きいので、岩絵具の質感や色彩をじっくりと見て楽しむことができます」

といった、高評価のレビューを頂戴しております。

ほかにはない弊社オリジナルの置き時計を、大切な人へのプレゼントとしてお役立てください。

商品名:はなもっこ 置時計
価格:18,150円・19,800円(税込)

▼有限会社シーブレーンのSNSをチェック!

編集部からのコメント

「金沢の特産品や伝統技術を身近で楽しんでほしい」の気持ちを込めて

「はなもっこ 置時計」は、金沢で愛されてきた日本の伝統技術・伝統素材を取り入れて作られた、目にも美しいオリジナルの時計です。

自由にメッセージを刻印できるので、誕生日や記念日のような特別なシーンの贈り物としてぜひ選んでみてください。