出産祝いのお返しのメッセージ例文!短文、遅くなった場合の文例なども紹介!

出産祝いのお返しのメッセージ例文!短文、遅くなった場合の文例なども紹介!

出産祝いのお返しを贈るときは、感謝の気持ちがより伝わるようメッセージを添えるのがおすすめです。今回は月間700万人が利用するプレゼント専門サイト ギフトモールに在籍する贈り物のプロが、出産内祝いを贈る際のメッセージを考えるときに役立つ情報をご紹介します。失敗しないメッセージの書き方や例文についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

出産祝いのお返しにメッセージは必要?

出産祝いのお返しにメッセージを添えなくてもマナー違反ではありませんが、メッセージなしの出産祝いのお返しは、相手にそっけない印象を与えてしまいます。

お礼の品物を手渡しする場合はその場で直接お礼を伝えられますが、郵送する場合はメッセージで感謝の気持ちを伝えるのがおすすめです。

両親から援助としてお祝いをもらったなどお返し不要の場合でも、メッセージカードのみを送ってお礼を伝えましょう。
無事に出産できたことや赤ちゃんの名前を伝えることで、相手にも喜んでもらえるうえ、今後の関係性にも良い影響を与えられます。

出産祝いのお返しのメッセージは何に書く?

出産祝いのお返しのメッセージを贈るときに、メッセージカードやお礼状などはどういったものを使うべきか、贈る相手との関係別にご紹介します。

親しい人へはカードや一筆箋がおすすめ

兄弟や仲の良い友達など、親しい相手へ贈る出産祝いのお返しのメッセージは、ハガキや一筆箋のように形式張っていないものがおすすめです。
赤ちゃんの様子を伝えられるため、写真入りのメッセージカードも喜ばれます。カジュアルな印象を与えるものなので、相手に対して失礼にならないかどうか、関係性を考えて送りましょう。

目上の方へはお礼状がベター

職場の上司などの目上の相手に出産祝いのお返しを贈る際は、感謝のメッセージをしたためたお礼状を添えるときちんとした印象を与えられます。

基本的に白い封筒と便箋を使い、黒の毛筆や万年筆、またはボールペンで手紙を書きます。親しい相手であれば、柄入りのものでも良いとされています。
同封の仕方としては、お礼状の封をせずに出産内祝いに入れます。

出産祝いのお返しのメッセージの書き方は?

出産祝いのお返しにメッセージを添えるときは、マナーや相手に合ったメッセージを用意しましょう。ここからはメッセージの書き方のコツを解説するので参考にしてください。

手書きか印刷でメッセージを入れる

出産祝いのお返しのメッセージは、手書きのものでも印刷したものでも問題ありません。
手書きのメッセージはより丁寧な印象を与えられるため、目上の人に贈るときにおすすめです。プリントされたメッセージは、様々なデザインから選べたり、写真を入れられたりするメリットがあります。

相手に合わせた文章にする

出産祝いのお返しを贈る相手が両親や祖父母、友人であれば、堅苦しくないカジュアルなメッセージが喜ばれます。
一方、上司や高齢の親戚など目上の相手にはくだけすぎず、より丁寧な言葉使いの文章で書きましょう。相手との関係性に合わせて適切な距離感の文章で感謝を伝えるのがおすすめです。

マナーに注意する

「お返し」という言葉は避ける

出産内祝いに添えるメッセージに「お返し」という言葉を使うと、出産祝いをいただいたから返すという義務的な意味で捉えられてしまうことがあります。
そのため、「お返し」という言葉は使わないようにしましょう。

忌み言葉や重ね言葉はNG

おめでたい出来事である出産祝いのお返しのメッセージには、「終わる」「切れる」などの忌み言葉を使わないのがマナーです。
また、「次々」「いよいよ」といった重ね言葉も使わずに書きましょう。

句読点は使わない

出産祝いのお返しのようにお祝いごとに関するメッセージでは、句読点をつけないのが良いとされています。幸せなことに区切りをつけないという意味があるためです。
カジュアルな文章であれば句読点を使っても問題ありませんが、目上の人に出産内祝いを贈る場合には注意しましょう。

相手が喪中の場合はシンプルに書く

喪中の相手に対して、出産祝いのお返しを贈るときは、感謝のメッセージを短文でシンプルにまとめて書きましょう。
また、四十九日が過ぎてから贈るために時期が遅れる場合は、その旨を先に知らせておくのがおすすめです。

出産祝いのお返しのメッセージに書く内容は?

出産祝いのお返しのメッセージにはある程度、定番の書くべき内容が決まっているので、それらを把握してからメッセージを考えましょう。

出産祝いへの感謝の気持ち

出産祝いのお返しのメッセージには、まずは「出産祝いをいただきありがとうございます」といった感謝の気持ちを書きましょう。
出産自体の喜びよりも、お礼の言葉を出産内祝いのメッセージのメインの内容として伝えるのが大切です。

赤ちゃんの名前や由来、性別など

出産祝いのお返しのメッセージに赤ちゃんの名前や性別を書くと、相手への出産の報告になります。名前の由来なども一緒に書くと、より親しみを感じてもらえます。
「〇〇という願いを込めて〇〇と名付けました」や箇条書きの「命名〇〇」といった書き方があります。

母子の健康状態など、状況報告

出産祝いを贈ってくれる相手は赤ちゃんやお母さんの健康状況を心配していることもあるため、出産内祝いのメッセージで赤ちゃんやお母さんが元気であることを知らせて安心してもらいましょう。
また、両親や親しい相手宛てであれば、育児を楽しんでいることや赤ちゃんの様子をお返しのメッセージに書いても喜ばれます。

今後のお付き合いをお願いする言葉

出産祝いのお返しのメッセージの最後には、今後も付き合いをお願いしたいという内容や相手の健康・活躍を願う言葉を書いて締めくくるのが一般的です。
赤ちゃんが生まれると生活のリズムが今までと大きく変わることも多いので、これからも仲良くしてほしい旨を伝えておきましょう。

【相手別】出産祝いのお返しに添えるメッセージの例文

出産祝いのお返しに添えるメッセージは、相手によって内容や文章の書き方が異なります。
ここでは相手との関係性別のメッセージ例文をご紹介するので、これらを参考にして、喜ばれるメッセージを考えてください。

親戚へ贈るメッセージの例文

丁寧なメッセージ

陽春の候 皆様いかがお過ごしでしょうか
このたびは素敵なお祝いをいただきありがとうございます
生まれた子供には 〇〇という願いを込めて〇〇と名付けました
子育ての先輩として ご指導いただけますと幸いです
これからも変わらぬお付き合いをお願い致します

堅苦しくないメッセージ

先日はかわいい子供服をいただきありがとうございます。
長女には〇〇と名前をつけました。さっそく頂いた服を着せています。
お近くにお越しの際はぜひ〇〇に会いに来てください。
気持ちばかりですが、お礼の品をお贈りします。
寒さが感じられる季節になってきましたので、ご自愛くださいませ。

短文のメッセージ

先日は素敵な出産祝いをいただき、ありがとうございました。
ささやかですが、お礼の品をお贈りします。
今後ともよろしくお願い致します。

職場の方へ贈るメッセージの例文

上司へ贈るメッセージ

降りしきる蝉の声に夏の盛りを感じる頃になりました
このたびは心のこもった出産祝いを頂き 誠にありがとうございます
おかげさまで 母子ともに健康に過ごしております
家族のためにも 今後は仕事により一層邁進する所存です
今後も温かいご指導をよろしくお願い致します

同僚へ贈るメッセージ

先日は素敵な出産祝いをありがとうございました。
健やかに成長してほしいという願いを込めて、〇〇と名付けました。
いただいたおもちゃは、早速〇〇のお気に入りになっています。
御礼の品をお送りしますので、皆様でお召し上がりください。
職場に復帰した際は、またどうぞよろしくお願いします。

友人へ贈るメッセージの例文

丁寧なメッセージ

このたびは長男〇〇の誕生にあたり、お祝いをいただきありがとうございました。
夫婦とも〇〇さんのお心づかいに感謝しております。
ささやかではございますが、お礼の品をお送りします。お使いいただけますと幸いです。
近くにお越しの際はぜひ我が家にお立ち寄りください。

堅苦しくないメッセージ

先日は素敵なおくるみをありがとう。とてもかわいくて早速愛用しています。
〇〇はおかげさまですくすくと成長しています。
子育てで今までのようには時間が取れないかもしれないけど、落ち着いたらまた一緒に食事に行こうね。

短文のメッセージ

このたびは素敵な出産祝いの品をありがとうございます。心ばかりですが、お礼の品をお送りします。これからも親子ともども仲良くしてくださいね。季節の変わり目ですので、ご自愛ください。

兄弟へ贈るメッセージの例文

丁寧なメッセージ

このたびは素敵な贈り物をありがとう。大切に使わせていただきます。
長女には〇〇という願いを込めて、〇〇と名付けました。
まだ子育てはわからないことが多く、いろいろと教えてもらえると嬉しいです。
お礼を贈るので、ぜひご家族で食べてください。

堅苦しくないメッセージ

〇〇に素敵なベビー服をありがとう。お出かけのときに着せたらとてもかわいかったよ。
ささやかですが、お礼を贈ります。
落ち着いたらまた遊びに来てね。家族で楽しみにしています。これからもよろしくね。

短文のメッセージ

このたびは出産祝いのプレゼントをありがとう。使い勝手が良く、これから重宝しそうです。
お礼の品を贈りますので、ぜひ使ってください。
今後も親子ともどもよろしくお願いします。

祖父母へ贈るメッセージの例文

丁寧なメッセージ

朝の空気に爽秋の気配が感じられる頃となりましたが いかがお過ごしですか
このたびは温かいお心づかいをありがとうございました
私達の名前から字をとり 長男には〇〇と名付けました
おかげさまで母子ともに元気にすごしております
ささやかですがお礼の品をお贈りします
落ち着いたらまた遊びにいきますね

堅苦しくないメッセージ

先日は出産のお祝いをありがとう。もらったベビーベッドで眠っている可愛い〇〇を、毎日眺めています。
これから、子育てや仕事をより頑張っていこうと思います。
内祝いを贈りますので、よければ使ってね。これからもよろしくお願いします。

短文のメッセージ

先日は次女〇〇の誕生に際し、素敵なお祝いをありがとうございました。
お礼の品をお贈りしますので、役立てていただけたら嬉しいです。
季節の変わり目ですので、どうかご自愛ください。

両親へ贈るメッセージの例文

自分の両親へのメッセージ

出産のお祝いをありがとうございました。
いただいたベビーカーで〇〇を連れて、次の健診に行く予定です。
お礼の品を贈ります。子育ての先輩としていろいろ教えて下さい。
これからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

義理の両親へのメッセージ

先日は〇〇に素敵なお祝いをありがとうございました。
おかげさまで母子ともに元気に過ごしています。
子育てにはまだ慣れませんが、家族のために尽力していきたいと思います。
来月、お会いできるのを楽しみにしています。

【状況別】出産祝いのお返しに添えるメッセージの例文

出産祝いのお返しを贈る状況によって、適切なメッセージを添えるとスマートです。ここでは贈るのが遅くなった場合など状況別におすすめのメッセージの例文をご紹介します。
ぜひ文章を考えるときに役立ててください。

お返しが遅くなった場合のメッセージ

親戚や目上の人へ

このたびは〇〇の出産にあたり、お祝いをいただきありがとうございました。
おかげさまで母子ともに健やかに過ごしております。
本来であればすぐにお礼をすべきところ、遅くなってしまい申し訳ありません。
ささやかですがお礼の品をお贈り致します。
今後もご指導のほどよろしくお願い致します。

親しい相手へ

先日は〇〇の誕生に素敵な出産祝いをありがとう。
初めての子育てに追われ、お礼がすっかり遅くなってしまいごめんなさい。
ささやかですが、お礼をお贈りします。ぜひ召し上がってください。
これからもよろしくお願いします。

英語でのメッセージ

Many Thanks for your present.
We really appreciate it.
My baby's name is 〇〇, and his birthday is January 10.
I'm sending you this gift to express my gratitude.
We’ve got everything at a good start, let’s keep it that way.

素敵なプレゼントをありがとう、感謝しています。
赤ちゃんの名前は〇〇で、誕生日は1月10日です。
感謝の気持ちとして、お礼をお送りします。
今度ともよろしくお願いします。

I appreciate your thoughtfulness.
Thanks to you, she is growing up faster and healthier every day.
This maybe just an ordinary gift but let me give you this in return as a sign of my deepest gratitude. Hope you like it.
Please come and see me if you're just near my place.

お祝いを頂き、ありがとうございました。
おかげさまで、娘は日々健やかに成長しております。
ささやかではありますが、お礼の品をお送りいたします。お受け取りいただければ幸いです。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

出産祝いのお返しを手渡しする時の言葉は?

出産祝いのお返しを手渡しする場合は、「先日はお祝いを頂きありがとうございました」などの感謝の気持ちを一言添えましょう。さらに、メッセージカードを添えるとより丁寧な印象を与えます。

品物を直接渡す時の言葉としては、「つまらないものですが」という文言には否定的な人もいるため、「心ばかりの品です」「お口に合うと嬉しいのですが」といった言葉を使うことをおすすめします。

感謝の気持ちを込めた出産内祝いのメッセージを

出産祝いのお返しに気持ちのこもったメッセージを添えることで、相手との今後の付き合いにプラスの影響を与えられます。
相手との関係性の深さや状況に合わせて、マナーに沿った出産内祝いのメッセージを考えましょう。