ホワイトデーのお返しに添えるメッセージ例文特集!英語の文例、彼女への手紙用の言葉などを紹介

ホワイトデーのお返しに添えるメッセージ例文特集!英語の文例、彼女への手紙用の言葉などを紹介

ホワイトデーには、バレンタインギフトを贈ってくれた彼女や友達、同僚に感謝や愛情が伝わるメッセージを贈りましょう。この記事では、ホワイトデーのメッセージ例文を相手別や内容別に分けて、詳しく紹介します。さらに、メッセージを書くポイントについてもギフトのプロが解説しているので、ぜひ参考にしてください。

【彼女へ】ホワイトデーのメッセージ例文

ホワイトデーに彼氏から彼女へ贈るメッセージには、面と向かっては言いにくいような深い愛情や感謝の気持ちを込めましょう。
ここでは、長文の手紙やメッセージカード用の一言、遠距離恋愛中の彼女へのメッセージなど、状況別の例文をご紹介します。

手紙で贈る長文メッセージ

〇〇へ
バレンタインデーには、心のこもったチョコレートをありがとう。
もちろん美味しかったし、僕の好みを考えて作ってくれたことがわかったから、その気持ちがとても嬉しかった。
〇〇の細かい気配りや優しさはいつも感じていて、そんなところを尊敬しているし、一緒にいると心が安らぐよ。
これからも大切にしていくから、ずっとそばにいてください。

バレンタインデーのお礼に、プレゼントとこの手紙を贈ります。
普段は照れくさくて自分の気持ちを言えないことが多いけれど、心から大切に思っていることや愛していることが伝わればいいな。

〇〇は料理が苦手だって言っていたけど、作ってくれたお菓子はすごく美味しかったよ。
〇〇の料理をもっと食べてみたいし、一緒に色んなところに出かけたいし、〇〇のたくさんの表情を見たいと思った。
そんな風に思える人に出会えて、俺は今本当に幸せだよ。

大好きな〇〇の笑顔が見たくてプレゼントを選んだので、気に入ってくれると嬉しいです。
これからも俺の隣で笑っていてください。

メッセージカード用の一言メッセージ

チョコレート、本当に美味しかったよ。
〇〇が一生懸命作っている姿を想像するだけで幸せな気持ちになった。
来年のバレンタインデーとホワイトデーも、〇〇と一緒にいられることを願ってるよ。

バレンタインのプレゼント、嬉しかったよ。
もらった日からいつも身につけて、〇〇をそばに感じています。
〇〇への愛を込めて、△△を贈るので大切にしてもらえると嬉しいです。

遠距離中の彼女へのメッセージ

ホワイトデーなのに、会いに行けなくてごめん。
直接は渡せないけれど、〇〇が喜んでくれることを願ってプレゼントを選んだよ。
この手紙を読むとき、〇〇が笑顔でいてくれますように。

【職場の人へ】ホワイトデーのメッセージ例文

職場の人に贈るホワイトデーのメッセージでは、バレインタインギフトのお礼とともに、日頃お世話になっていることへの感謝も伝えましょう。
会社の上司や同僚、取引先の人など、相手別にご紹介するので参考にしてください。

上司や先輩へのメッセージ

バレンタインには、美味しいチョコレートをありがとうございました。
日頃の感謝を込めて、僕からもささやかですが贈らせていただきます。
これからも、ご指導お願いします。

先日のバレンタインデーには、チョコレートをいただきありがとうございました。
いつもお世話になりっぱなしなので、感謝の気持ちを込めてささやかですがお礼のプレゼントを贈ります。
これからもどうぞよろしくお願いします。

バレンタインデーに頂いたチョコレート、とても美味しかったです。
尊敬する〇〇さん(〇〇先輩)のもとで働けていること、とても幸せに思っています。
いつも様々な面でフォローしてくださりありがとうございます。
今後ともご指導よろしくお願い致します。

バレンタインには、美味しいチョコレートをありがとうございました。
日頃の感謝を込めて、僕からもささやかですが贈らせていただきます。
これからも、ご指導お願いします。

同僚へのメッセージ

●●へ
バレンタインのチョコレート美味しかったよ、ありがとう!
ほんの気持ちですが、お返しです。
これからも、お互い頑張りましょう。
●●より

バレンタインチョコ、ありがとう!
向上心があって努力家な〇〇さんと一緒に働くことは、自分にとって大きな刺激になっています。
でもひとりで頑張りすぎないで、たまには同期の俺たちにも頼ってください。
またみんなで飲みに行こう!

後輩へのメッセージ

●●、いつもお疲れさま。
●●の頼れる後輩っぷりには、日々感心させられます。
これからも期待しているから、頑張ってね!

バレンタインにはお菓子をありがとう。
〇〇さんは、気配りができるところやまわりをよく見ているところが素晴らしいと思います。
これからも一緒に頑張っていきましょう。

取引先の人へのメッセージ

バレンタインデーには、お心遣いありがとうございました。
日頃の感謝を込めてホワイトデーのギフトを贈らせていただきます。ささやかですが、喜んでいただけますと幸いです。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。

【友達へ】ホワイトデーのメッセージ例文

友達へのホワイトデーのメッセージには、普段なかなか伝えられない感謝や友達でいられることの喜びの気持ちを込めましょう。
フランクな例文や少しかしこまった例文をご紹介します。

先月は、バレンタインチョコをありがとう。
〇〇の気遣いに、心から感謝します。
いつの間にか長い付き合いになってきましたね。
迷惑もかけてしまうかもしれないけれど、今後も変わらず仲良くしてください。

毎年律儀に義理チョコをくれてありがとう!
〇〇がくれるおかげで、バレンタインが悲しい日にならずに済んでるよ。
来年も待ってます!もし忘れてたら、こっちから取りにいくぞ!

あからさまな義理チョコだったけど、ありがたくいただきました。〇〇とは食の趣味が合うから、もらったチョコもうまかった!
いい店見つけたら、またみんなで飲みに行こう。
年をとっても、美味しいもの食べながら、くだらない話をして笑い合える仲でいたいね。
これからもいい友達でいてください。

【好きな人へ】ホワイトデーのメッセージ例文

ホワイトデーは、好きな人に気持ちを伝える絶好のチャンスです。
本命の相手に手紙で告白したり、片思いの相手に好意をさりげなく届けたりと、関係性や状況に合わせてメッセージを贈りましょう。

告白する場合のメッセージ

好きな人からバレンタインにチョコレートをもらったのは初めてで、すごく嬉しかったです。
〇〇のことを思ってプレゼントを選んだので、喜んでもらえるといいんだけれど…。
今度ふたりで遊びに行こう。行きたいところを考えておいてください。

バレンタインはありがとう。
チョコをもらってからずっと言おうと考えていたんだけど、俺も〇〇のことが好きです。
〇〇の笑顔が好きで、隣で笑ってくれてるだけで幸せな気持ちになる。
俺で良ければ、真剣に付き合ってください。

さりげなく思いを伝える場合のメッセージ

バレンタインのチョコレートありがとう!
義理だとしてもすごく嬉しかった。
〇〇へのホワイトデーのプレゼントは奮発したから、みんなには内緒にしてください。
たまには大勢じゃなくて、ふたりで遊びにいきましょう!

バレンタインデーのチョコ、嬉しかった!
失敗したなんて言ってたけど、めちゃくちゃ美味しかったよ!
なくなるのがもったいなくて、少しずつ大事に食べさせてもらいました。
来年も期待してる!これからも仲良くしてください。

【妻や家族へ】ホワイトデーのメッセージ例文

家族に贈るホワイトデーのメッセージでは、普段恥ずかしくて言葉にできない感謝や大切に思う気持ちを伝えましょう。
妻や母親、子供と相手別に例文を紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

妻へのメッセージ

子育てや家事で忙しいなかでバレンタインのチョコレートを用意してくれてありがとう!
自分のことを後回しにして、家族のために頑張る〇〇をとても尊敬しています。
でもひとりで抱え込まないで、俺たち家族にも頼ってください。
これからも一緒に頑張ろう!

いつもありがとう。
仕事も家のことも頑張る〇〇は、僕の自慢の妻です!
〇〇が笑顔になれるように、ホワイトデーのプレゼントに好きなものを集めました。
日頃の感謝の気持ちとともに、受け取ってください。

母親へのメッセージ

バレンタインのチョコレート、美味しかったです。
いつもさりげなくサポートしてくれてありがとう。
ささやかですが、感謝の気持ちを込めてお礼のプレゼントを贈ります。
これからもどうぞよろしく。

子供へのメッセージ

〇〇へ
バレンタインデーに、いっしょうけんめいチョコをつくってくれてありがとう。
とってもおいしかったよ。
すごくうれしかったので、おれいのプレゼントをおくります。
これからもたくさんいっしょにあそぼうね。
〇〇のことがだいすきなパパより

【英語】ホワイトデーのメッセージ例文

ホワイトデーのメッセージを、英語が得意な相手に贈る場合やおしゃれな雰囲気に演出したい場合には英文で書くのがおすすめです。
ここでは、彼女と友達それぞれに贈るメッセージの例文をご紹介します。

彼女へ贈る英語のメッセージ

Thank you for always being by my side. I give your loved ones a White Day gift.

いつもそばにいてくれてありがとう。大切な君にホワイトデーのギフトを贈ります。

Thanks a lot for the love! With love on White Day.

たくさんの愛をありがとう!ホワイトデーに、愛を込めて。

友達へ贈る英語のメッセージ

Thanks for the gift! I am very grateful for your thoughtfulness.

プレゼントをありがとう!心遣いにとても感謝しています。

Happy White Day! I hope you have a wonderful day full of love.

ハッピーホワイトデー!愛にあふれた素敵な1日になりますように。

【内容別】ホワイトデーのメッセージ例文

ここからは、ホワイトデーのメッセージ例文を内容やイメージ別にご紹介します。
高校生や大学生など若い世代にぴったりなLINEで贈る一言メッセージや、面白いメッセージをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。

LINEなどで贈る一言メッセージ

心のこもったバレンタインチョコレート、ありがとう!
手作りできない代わりに、〇〇のことを一生懸命考えてプレゼントを選びました。
これからもずっとよろしく!

HAPPY WHITE DAY!
感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ります。
ささやかだけど、喜んでもらえると嬉しいです。

面白いメッセージ

バレンタインにもらったチョコレートおいしかったよ!
ご存じの通り独り身なので、今年はひとつももらえないと思ってたから、〇〇さんが救いの女神に見えました。
来年も待ってます!

バレンタインのお礼のプレゼントを贈ります。「3倍返し」とはいかないかもしれないけど、許してください。
ホワイトデーのプレゼントが気に入らなくても、これに懲りずに来年もよろしくお願いします!!

ホワイトデーのメッセージの書き方は?

ホワイトデーのメッセージでは、感謝の気持ちをしっかりと伝えることが大切です。
ここでは、お礼の手紙の内容や添える言葉、書き方について詳しく解説していきます。

お礼をしっかり伝える

ホワイトデーのメッセージで、まず伝えるべきことは相手に対する「ありがとう」という気持ちです。
手紙やカードの書き出しには、バレンタインギフトをもらったことへのお礼を記しましょう。
さらに、普段なかなか言えないような日頃の感謝もあわせて伝えるのがおすすめです。

「お返し」という言葉は使わない

ホワイトデーのメッセージは、バレンタインギフトをもらった相手へのお返しとして贈るものです。しかし、「お返し」という言葉そのものは使わないようにしましょう。
「もらったから返すだけ」といった印象を持たれることもあるので、礼儀として返すのではなく感謝の気持ちが伝わる言葉を選んでください。

バレンタインの贈り物の感想を書く

ホワイトデーのメッセージでは、バレンタインデーにもらったお菓子やプレゼントに対するコメントを書くと感謝の気持ちがしっかりと伝わります。
定型文のようにありきたりな言葉を並べるのではなく、「美味しい」「嬉しい」「幸せ」など自分の感情を込めた言葉を使うと喜んでもらえます。

ホワイトデーのメッセージは何で伝える?

ホワイトデーのメッセージで、恋人や家族など大切な人への思いをしっかり伝えたいなら、レターセットを使って手紙を書きましょう。
短めのメッセージを贈るなら、イラストや装飾のついたメッセージカードをおすすめします。
また、サプライズを演出したい人には、メッセージ付きのケーキやクッキーが人気です。

ホワイトデーギフトとして人気の商品も要チェック!

ホワイトデーには、自分の気持ちがしっかり伝わるメッセージを添えてプレゼントを贈りましょう。
次の記事では、バレンタインのお返しにおすすめのプレゼントをご紹介しているので、あわせてチェックしてください。