【2024年】お歳暮向きのカタログギフト 人気ランキング12選!おしゃれなものや高級なものを厳選!

【2024年】お歳暮向きのカタログギフト 人気ランキング12選!おしゃれなものや高級なものを厳選!

お世話になった相手に、感謝の気持ちを込めて年末にお歳暮を贈りましょう。なかでも好きなものを選べるカタログギフトは、贈ると多くの人に喜ばれます。今回は月間700万人が使うプレゼント専門サイト ギフトモールのデータをもとに、お歳暮として人気のカタログギフトのランキングを作成!高級品やおしゃれなものを選べるカタログの情報に加え、おすすめのブランドについても解説します。最後までチェックして、素敵なギフトを見つけてください。

お歳暮におすすめのカタログギフト 人気ランキングTOP7!

このランキングは、ギフトモールの売上データをリサーチして作られています。
ギフトのプロが厳選したものだけがランクインしているので、お世話になった人へのお歳暮としてどれを贈っても間違いがありません。

人気のグルメのカタログから貴重な体験ができるものまで、編集部が自信を持っておすすめする商品を押さえて、本当に喜ばれるものを選びましょう。

1位 グルメのカタログギフト

厳選されたグルメのカタログギフトには、日々の食卓を豪華に演出する美味しい食品が満載です。
簡単に食べられる商品が豊富なので、バタバタと忙しく調理や買い物にあまり時間をかけられない年末に贈ると喜ばれること間違いありません。

また、肉や海鮮類、鍋のセットといった複数人で楽しみやすい商品が充実している点でも、人が集まる機会が多い時期に渡すお歳暮としておすすめです。

2位 お酒のカタログギフト

お酒のカタログギフトは、自宅で晩酌する習慣がある相手へ贈るお歳暮におすすめです。プロが選りすぐった上質な銘柄を選べる商品なら、お酒に詳しくない人も自信を持ってプレゼントできます。

希少価値の高いものや高級な商品が掲載されたカタログを渡せば、年末やお正月の乾杯を贅沢に楽しんでもらえます。

3位 肉のカタログギフト

性別や世代を問わず人気のお肉が掲載されたカタログギフトは、家族全員で楽しめるため、みんなで集まる機会が多い時期に贈るお歳暮におすすめです。
好きなタイミングで鮮度の高いものを注文できるので、年末年始に帰省や旅行をする人にも喜ばれます。

高級ブランド牛をはじめリッチな商品も豊富で、とくにお世話になった人へ一年の感謝を込めてスペシャルなギフトを渡したいときにも向いています。

4位 風呂敷包みのカタログギフト

風呂敷包みのカタログギフトは、目上の親戚や上司へ贈るお歳暮にもふさわしい高級感を備えています。
華やかな雰囲気が漂っており、贈るシーンをいっそう盛り上げてくれるのがおすすめのポイントです。

日本産の上質でおしゃれなものをはじめ、カタログの商品を選び終わった後も様々な用途で使ってもらえる風呂敷がセットになったものが揃っています。

5位 カード式カタログギフト

コンパクトで軽いカード式のカタログギフトは、持ち運びやすいため、外出先でお歳暮を渡したいときにおすすめです。
サイト上で商品を確認したり選んだりできるものが豊富なので、忙しい年末年始にもネットショッピング感覚で気軽に好きなものを注文してもらえます。

パッケージやカード自体がおしゃれなものも多く、見栄えするものを探している人にも適しています。

6位 スイーツのカタログギフト

幅広い世代の人から愛されるスイーツが満載のカタログギフトは、家族と一緒に暮らす相手へのお歳暮として人気を集めています。
忙しい年末年始にサッと食べられるお菓子や、ちょっと贅沢なティータイムを楽しめる高級スイーツなど、様々な商品が掲載されたものがあります。

味はもちろん見た目でも楽しんでもらえる、おしゃれなカタログが充実しているのも贈り物におすすめの理由です。

7位 体験型のカタログギフト

体験型のカタログギフトは、仕事や家事などで疲れがちな相手に非日常の時間を過ごしてもらえるのが魅力です。
高級ホテルでの宿泊や温泉旅行、エステでの施術など普段なかなかできないことを楽しめる商品が揃っています。

相手の都合に合わせてプランを選んでスケジュールを立ててもらえるため、忙しい年末にお歳暮として贈っても喜ばれます。

【ブランド】お歳暮向きのカタログギフト 人気ランキングTOP5!

人気ブランドのカタログギフトは、質の高さやおしゃれさに定評があります。各ブランドの商品の情報をチェックして、お世話になっている相手へのお歳暮にふさわしい上質な商品を見つけてください。

1位 リンベル(RING BELL)

1987年に創業したリンベルは、カタログギフトのパイオニアとして、品質にこだわった商品を提案してきました。

贈る人と受け取る人のことを考えて企画されたカタログには、プロによって選りすぐられた商品のみが掲載されています。
そのため、目上の人やお世話になっている相手へ胸を張ってプレゼントできます。定番のものから珍しいものまで多彩で、ニーズに合う商品をお歳暮として贈れるのもおすすめの理由です。

2位 ハーモニック

1946年に創業したハーモニックが扱うカタログギフトは、高い企画力をもとに作られています。
人気のグルメや日本の名品など内容が充実しており、選ぶ楽しさを味わってもらえるのがおすすめポイントです。

熨斗をかけられるものや見た目に高級感が漂うものなど、目上の人へきちんとした印象のお歳暮を渡したいときに適した商品もあります。

3位 ア・ラ・グルメ

日本の老舗 ハーモニックが手掛けるア・ラ・グルメのカタログギフトは、有名店の料理や産地直送の新鮮な食材を選べるのが特徴です。
お歳暮として贈れば、年末年始にワンランク上の食事を楽しんでもらえます。

肉やフルーツ、お米といった世代を問わず人気の食品も数多く掲載されているため、相手の家族みんなに喜んでもらえます。

4位 プレゼンテージ

日本で誕生したリンベルが展開するプレゼンテージのカタログギフトには、上質なものや高級感のあるものなど、厳選された商品だけが掲載されています。
そのため、年配の人をはじめ良いものを知る相手へのお歳暮としておすすめです。

カタログの写真や文字が大きめで、商品を選びやすいのも人気の理由です。雑誌のような特集ページもあるので、楽しみながら読んでもらえます。

5位 おうちレストラン

日本でスタートしたおうちレストランのカタログギフトは、自宅にいながら本格的なグルメを楽しんでもらえる点で人気です。
有名店の料理や全国各地の名産品などを選べるため、食通の相手へのお歳暮にも向いています。

また、高級感の漂うファイルに入っており、選ぶ段階から贅沢な気分を味わわせてくれます。食べ終わった後もファイルとして形に残してもらえるのも、贈り物におすすめの理由です。

お歳暮で喜ばれるカタログギフトの選び方は?

お歳暮としてカタログギフトを贈るなら、ジャンルを確認したうえで、高級感の溢れるものを探しましょう。好みや家族構成なども考えて、相手に合った商品を選んでください。

カタログギフトのジャンルで選ぶ

お歳暮にぴったりなグルメのカタログ

手間をかけずに楽しめるものが豊富なグルメのカタログギフトは、大掃除や帰省で忙しい年末年始に多くの人がもらって嬉しいものと言えます。

選べる食べ物のジャンルが多彩なため、相手の好みや家庭に合ったものを探しましょう。
子供がいる人にはスイーツや肉、年配の人には食べやすいフルーツや慣れ親しんだ和菓子などのカタログが喜ばれます。

また、上司や目上の親戚へのお歳暮には、北海道の海産物や和牛、素材にこだわったお菓子といった上質な食品が掲載された商品がおすすめです。

お酒好きな人に喜ばれるビールやワインのカタログ

お酒好きの人へのお歳暮には、ビールやワインなど相手の好みに合う酒類のカタログが適しています。
とくに嗜好にマッチする贈り物を喜ぶ傾向がある男性には、よく飲むアルコール類を選べるギフトが好評です。

厳選された上質なお酒をセレクトできるものなら、一年の疲れを落とす年末の晩酌やみんなで楽しむ新年の乾杯をワンランクアップさせられます。

非日常が味わえる体験型のカタログ

体験型のカタログギフトは、お世話になっている相手に忘れられないひとときを過ごしてもらえる点で人気です。
多彩なラインナップから、旅行や高級レストランでの食事を楽しめるものなど相手の好みや興味に合うものを贈りましょう。

また、女性へのお歳暮としてはネイルやメイクアップといった美容にまつわる商品や、エステでの施術を選べるカタログも好評です。

高級感のあるカタログギフトがおすすめ

出典 ピアリー

上司や恩師、とくにお世話になった人などには、一年の感謝を込めて高級感の溢れるカタログギフトをお歳暮として贈りましょう。
老舗ブランドの商品や百貨店が取り扱うものといった、質の高さに定評のあるものを選べるカタログなら、良いものを知る目上の相手にも喜ばれます。

また、おしゃれな風呂敷で包まれている商品や専用の木箱に入っている商品は、特別感の漂う見た目で人気です。

お歳暮向きのカタログギフトの相場は?

ここでは、ギフトモールの売上データやwebアンケートの回答などから割り出した、お歳暮でカタログギフトを贈るときの平均予算をご紹介します。

お歳暮用のカタログギフトにかける予算の平均は、3,000円~5,000円程度でした。

両親や親戚、友人などには3,000円前後、上司には5,000円前後のものを渡す人が多いです。
また、お世話になった相手へしっかり感謝を伝えたい場合は、5,000円~10,000円ほどのカタログも選ばれています。

お歳暮にカタログギフトを贈るのは失礼にはあたらない?

受け取った側が好きなものをセレクトできるカタログギフトは、贈る側に選ぶ手間がかかりません。そのため、お世話になった相手へのお歳暮として失礼ではないかと心配する人もいます。

しかし、グルメやお酒など様々なジャンルのカタログから、相手に合うものをプレゼントすれば、失礼にはあたりません。
相手が本当に欲しいものを選べるうえ、忙しい年末年始に好きなタイミングで受け取れるので、多くの人に喜ばれます。

もし相手を不快にさせないか不安なら、感謝の言葉を添えると丁寧な印象を与えられます。

お歳暮として人気の商品をさらにご紹介!

お世話になっている人へのお歳暮としては、カタログギフトのほかに食べ物や飲み物、日用品なども人気です。
こちらの記事では、様々なジャンルの商品をご紹介しているので、相手に合ったお歳暮を探している人はぜひ参考にしてください。