色 | 天然色黒檀 |
---|---|
サイズ | 【本体】 縦:60mm 横:25mm 厚み:6mm 【江戸打ち紐】 長さ:約100cm (伸縮できる結びです) |
オリジナル | 【名入れ】レーザー彫刻機にて掘り込み ・名入れ可能字体:ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット ・彫刻内容は、ご希望の文字をご記入下さい。 |
無料サービス | ギフトカード承ります。内容をお選びください。 無料でラッピングいたします。 |
注意点 | ・天然木を使用している為、木目・節・色合いが全て異なります。 ・モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。 |
備考 | 【材質】天然木 黒檀(こくたん) 【付属品】長尺江戸打ち紐 |
思い描いていた通りのデザイン、仕上がりに満足できました。
配送について | 「ゆうパケット」にてお届けいたします。 即日~3日営業日以内に発送 【ご注意】 ●配送希望日時をご指定できません。 ●厚さ3cmを超えるもの、または重さ1kgを超えるものは、ご利用できません。 ●ポストへの投函となりますので、ご確認をお願いします。 ※ゆうパケットにてお送り出来ない場合、当店よりご連絡申し上げます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
包装について | ●商品をご自身でお渡しになる場合 商品はラッピングせず、プレゼント袋を同梱いたします。 必要な枚数をお知らせ下さい。 ●直接お相手にお送りする場合 明細は入れず、ラッピングした状態でお届けいたします。 ※ 複数商品のラッピングについて 配送先ごとに商品をまとめて1つにラッピングします。 ラッピングの種類は全配送先共通になります。別々にラッピングしたい場合、または別々のラッピング種類を指定したい場合は 別々にご注文ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
納期 | 即日~3営業日以内に発送いたします | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
送料・お届け |
同一ショップで20000円以上購入時、送料無料 ※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
|
思い描いていた通りのデザイン、仕上がりに満足できました。
7,150
今では希少品である黒檀は、渋さが際立つ鈍い光沢が特徴。
家具職人が一つ一つ手作業で仕上げた木札を使用しております。
チェスの駒や、ゴルフのドライバーにも用いられるほど、とても硬質な素材です。
そのしっかりとした印象が魅力の黒檀を使った喧嘩札は、はっぴや浴衣、よさこいやお祭りの衣装に深みと味わいを持たせてくれます。
絶対に目立つ事間違いなし!
最高級の喧嘩札で、周りに差をつけましょう!
喧嘩札は、浅草の祭りなどで江戸っ子が名を聞かれ、
名のるのも面倒臭いと、名前を木札に彫り首からぶら下げたというのが始まりだそうです。
なんとも粋な話しですよね。
祭りで酔いつぶれた時の、身元確認用ではないのです。
ストラップやネックレスとしても粋に使えますね。