配送について | 1~2日以内に発送(日時指定可) 離島のみゆうパックでの配送となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
送料・お届け |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
翌日お届けについて |
【 本日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 本日12時までのご注文で翌日お届け対応可能。 |
金のなる木の開花時期が11月頃なので、きれいなお花が咲くことを期待して購入しました。多肉植物は葉っぱがプクプクして可愛いです。
3,980
【属名】ベンケイソウ科・クラッスラ属
【原産地】南アフリカ
【開花期】11〜2月
【花の色】白、ピンク
【別名】桜花月(カゲツ)縁紅弁慶(フチベニベンケイ)成金草(ナリキンソウ)
別名「希望の花」。風水術では金雲を授けるパワーがあると言われる
金のなる木は、ころんと丸みのある葉っぱが特徴の観葉植物です。
ベンケイソウという多肉植物の仲間。
水やりの回数が少なく、丈夫で育てやすいことから初心者の方でも安心して楽しめます。また、縁起のよい名前なことも人気の理由です。
南アフリカを原産とする多肉植物で、昭和初期に日本へ渡来しました。
樹高1〜3mに生長し、大きく育つと茎が木の幹のように見えることから、観葉植物として流通しています。
葉は肉厚で丸く、表面には光沢や、ツヤがあります。
生長すると赤い縁取りが入り、寒くなると紅葉して全体的に赤くなります。
開花期目安は11月頃〜1月頃までになります。
白やピンクの小さな星形の花を咲かせます。
花言葉
『一攫千金』『富』『幸運を招く』『不老長寿』
季節の変化、楽しみ方
金のなる木の特長である、丸みのある肉厚な葉は一年間お楽しみ頂けます。
【4月〜10月】 挿し木、葉挿しで増やす時期、切り戻し時期
【11月〜1月】 開花時期
【こだわりおすすめポイント】
樹齢3年の金のなる木になります。
開花期目安は11月頃〜1月頃までになります。
最大の魅力である『花の開花』は、若木ながらしっかりと咲き誇ってます。
置き場所を選べる、可愛らしい手のひらサイズになります。
『濃緑の丸葉』『太幹』健康状態は良好ですので、温度管理、水やり、肥料やりなどしっかり管理して頂き、たっぷり愛情を注いで頂ければ、毎年花を咲かせてくれます。
多肉植物は独創的な樹姿や、葉の肉感が特長になります。一樹一樹個性が有り、樹姿が異なります。
弊社では「葉の健康状態」「枝ぶり」「樹のバランス」「健康状態」など、選定ポイントを定めております。
選定ポイントの基準を満たした一樹をご用意し、お届け致します。
白プラ鉢、その他のお色(緑、黒、茶、赤、白、黄色など)の鉢色にてお届けになることもございます。ランダムにて発送、ご了承のほど、お願い申し上げます。
【風水的開運 花もの盆栽】
花が咲く盆栽、実がなる盆栽は、強いパワーを備えています。
特に金運や子宝運など、「貯める」「熟す」「実る」を意味する願い事は「実もの盆栽」が効果を発揮します。
*植物ですので一樹一樹に良い個性が引き立つものをご用意致しました。写真の商品とは樹形、鉢が見え方により若干異なる場合もございます。
撮影月:12月
東京盆栽ギフトモール店